2012年10月31日

スモコレ2012

月末でばたばたしてしまって
今日予定していた分は後回しです。
ごめんなさい。

っで スモコレでのお昼ごはんをご紹介します。

スモコレ

おばあ丼です。
勿論 沖縄そば ソーキそば タコライス ラフティなど沖縄の料理満載です。

交通会館ビルの東隣 昔は西銀座デパートと言ったと思ったけれど 今はギンザインズとか言うらしい… ^^;

INZ2/B1F にある 銀座IN沖縄「いいあんべえ」 って所です。
ランチ 月〜金 11:30〜15:00 ですので、交通会館地下のお店より時間の余裕があるのが選ぶ理由かな?
それとお友達何人かで行っても大丈夫な収容力?も選ぶ理由でしょうねぇ〜 ^^;

posted by cabin3ch at 22:43| Comment(0) | 日記

2012年10月30日

スモコレ2012

スモコレ2012の続きです。
前日に続き 本日のご紹介は
春山商事さん そして初日にちょっとだけ紹介した日本たばこアイメックスさんです。

絶好調コルツ(手巻き)は新製品2種類を追加です。

スモコレ

コルツ・クリアー・メンソール 定価:850円 1個当りグラム数:40g デンマーク製
コルツ・100%ナチュラル 定価:850円 1個当りグラム数:40g デンマーク製

このクリア・メンソール って言うよりブーストとかプチッって言った方が良いかもって感じました。勿論 商品そのものがやっと届いた出来立てほやほやという事を差し引いて下さいませね。^^;

そしてパイプ用新製品です。
コルツ・チェリー 定価:900円 1個当りグラム数:40g デンマーク製
クラン・ファイン・アロマティック 定価:1,000円 1個当りグラム数:40g デンマーク製
マックバレン・バニラ・トフィ 定価 1,200円 1個当りグラム数: 50g デンマーク製


スモコレ

なぜか手巻きを入れる缶として人気だとかのカフェクレームもお忘れなくwww

そして昨日29日にやっと公示された小粋の限定3種類を出すのが日本たばこアイメックスさんです。

スモコレ

小粋 松川刻み 10.0g 日本製 360円 11月20日頃
小粋 達磨刻み 10.0g 日本製 360円 来年2月頃(予定)
小粋 出水刻み 10.0g 日本製 360円 来年5月頃(予定)

葉の具合はこの写真を参考にしてください。
スモコレ

標準の小粋に比べて 葉の味を際立たせる為か少し刻みが尖って見えます。さらには刻みの色も若干濃い目です。
ちょっとだけ試させていただきましたが、小粋のまろやかさから単一葉のスッキリ感が特徴に感じました。

もうひとつの隠し玉がこちらです。
スモコレ

スモコレ

マックバレンのハルバーグ 3種類 パイプ用です。
マックバレン社創立125周年の記念で作られたプレミアムブレンドです。

レッド まろやかで贅沢な甘みとキャンディの喫味
イエロー バニラとラムとアプリコットの喫味
グリーン 野いちごと甘いバニラとエキゾチックなフルーツの喫味

そして先日買収された(と言うかセミナーを受けた)
新発売のトスカネロです。

スモコレ

トスカネロ・アロマ・アニス 1000円 (5本)イタリア製
トスカネロ・アロマ・カフェ 1000円 (5本)イタリア製
トスカネロ・アロマ・グラッパ 1000円 (5本)イタリア製
トスカーナ・クラシコ 3000円 イタリア製
posted by cabin3ch at 20:38| Comment(0) | 日記

2012年10月29日

スモコレ2012

スモコレ2012の続きです。
大手3社さんに続く 本日のご紹介は
秋山産業さん 日辰貿易さんです。

秋山さんのブース なにやら真っ赤か
いつもの真っ赤なシャツを着ている社員さんとCheのせいなんでしょうね。

スモコレ

手巻きもドミンゴ各種にCheシャグと盛り沢山。
巻紙・フィルターはスモーキングとプチッとフィルターのピュアが並んでいます。

葉巻も新製品が出ています。

エクスプローラ 各種5本入り 700円
って あれぇ コレまだ認可下りていないの?
秋山さんのカタログにも載っていないじゃないか… ^^;

スモコレ

そして クラブマスター(銘柄追加)です。
クラブマスター・ミニ・ブルー 650円 ドイツ製 20本入り インドネシア産 高品質ジャワラッパー使用
クラブマスター・ミニ・フィルター・バニラ 700円 ドイツ製 20本入り フィルター付きシガリロ カカオ・バニラフレーバー
クラブマスター・ミニ・フィルター・ブルー 700円 ドイツ製 20本入り フィルター付きシガリロ インドネシア産 高品質ジャワラッパー使用

スモコレ

グレート・ウォール 2種 新発売です。
グレート・ウォール・キャバリエ・オリジナル 500円 5本入り (ジャワラッパー)
グレート・ウォール・キャバリエ・バニラ 500円 5本入り
どちらも名門アジオシガーさんです。

スモコレ

アントニオ・ヒメネス 3種類 新発売です。
ハーフコロナ 280円
コロナ 400円
ロブスト 550円
フィリッピンの新世代葉巻です。 低価格ですが味わいがわかりやすく親しみやすい葉巻です。

そして お約束のキャンギャルからは
Cheの衣装で笑顔を頂きました。 ありがとうございます。

スモコレ

そしてもっと美人が待っていてくださるのが
日辰さんのブースです。

そう あのマリリンモンローを彷彿させる、マリリンと350円たばこブライトが展示されているのです。

スモコレ

でも低価格だけじゃありませんよ。
高級たばこトレジャラーもこちら日辰さんの扱いです。

スモコレ
posted by cabin3ch at 20:32| Comment(0) | 日記

2012年10月28日

スモコレ2012

スモコレ2012の続きです。
大手3社さんに続くは 本日のご紹介は
最近話題のツゲさん インターコンチネンタル商事さんです。

スモコレ

人も一杯 手巻きグッズが一杯のツゲさんのブースです。

でも ツゲと言ったらパイプでしょ?

スモコレ

100万円のパイプセットが 関西の某大手さんちの名前で売約済みって出ていたのは秘密です。 ^^;

インターさんと言ったらコレ
スモコレ

インターの華 二輪です。 いつもお世話になっています。 
尚 目の部分の黒い横棒は 化粧ではございませんのでご了承の程お願いいたします。 ^^;

って冗談を言っていてはいけませんよね。

スモコレ

無添加プエブロには エスプレッソコーヒーのパックがおまけ付きとなるそうです。

スモコレ

時期はまだ先になりそうですが、400円のボヘームシガーにはプチッが付いた モヒート・ダブルが計画されているようです。 っで余りの完成度にそのまま見過ごしていたら、なんと警告表示が展示されていたのはハングルだったって落ちもございました。 ^^;
でも結構メンソールは強化されています。(タール6mg ニコチン0.5mg)

もひとつ インターさん扱いで売り上げの伸びている低価格たばこウエストは昨年に続きキャンギャルとお土産にかばんを付けての拡売をしています。

スモコレ

笑顔を頂きました。
ありがとうございます。

スモコレ

posted by cabin3ch at 18:26| Comment(0) | 日記

2012年10月26日

スモコレ2012

続いては大手さんの PMさんとBATさんです。

PMさんのブースはこんな感じでした。
スモコレ

店頭や喫煙スペースでやっているような iPadを使ってのプレゼンで新発売となったヴァージニアをはじめマルボロなどのメンソール製品についてのお話でした。

BATさんのブースはこんな感じでした。
スモコレ

来春に正式に発売となる クール・ナチュラルを前面に出して床面にもミントの葉を印刷したシートを張っています。

恒例のガラガラでは
スモコレ KENTナノメンソールっぽいライターが黄色の玉で当たりました。
ありがとうございます。
尚 もれなく付いてくるお土産は自家栽培用缶入りミントをいただきました。

笑顔をいただいたお嬢様にも感謝しています。

スモコレ
posted by cabin3ch at 23:56| Comment(0) | 日記

2012年10月25日

疲れたのね(^^)

スモコレ2012 翌日に会ったお友達からは
あのJTブース メビウスの輪 不思議な空間って感じですね って言われました。

メビウスオソロシヤ (^^)

そのせいか 昨日は疲れでお店を閉めると同時にダウンしてしまいました。
そして 今日もまだ疲れが残っているらしい…

と言うよりも疲れが当日や翌日には出ないお年頃になったようです。(^^)

そうそう 本日の手巻きのお客様 既に一部銘柄の回収をご存知だったようで
マニトウ金をお尋ねいただきましたので、「メーカー確認済み品です。弊店でも気になりますのでもしお客様が宜しければ、弊店店頭にて開封の上お買い上げをお願いします。」とお願いしました。
当然の事ながら その場で確認した限り品質に問題はございませんでした。

マニトウ

でも昼間に見えられた宝船のお客様は回収の話をご存じなく 申し訳なく説明させていただきました。ペコリ

これから気温が下がってくると部屋には暖房が入り皆様の所でも加湿器が動くことになると思います。そのほうがタバコにとっては危険な状態となりますので無添加系のたばこの保管には注意をお願いいたします。
posted by cabin3ch at 23:37| Comment(0) | 日記

2012年10月23日

スモコレ2012

本日23日と明日24日 東京は有楽町交通会館で恒例のスモコレ(SmokingCollection)2012が開催されます。
当然と言ってはおかしいかもしれませんけれど、行って来ました。

当然と言うのはまず一番に大きな出来事 そう マイルドセブンからメビウスに名称とデザインが変更になるのです。

大きな一角を独占したJTブースの入り口を入ると迎えてくれるのがコレ

IMG_1672.jpg

メビウスの看板です。
そう言えば今日 弊店のお店の店頭看板もメビウスに切り替えるからその下見にって来て下さっていたはずですけれど、この荒れた天候で無事完了したのだろうか… ^^;

実際のパッケージも展示されていました。
IMG_1673.jpg

実物には蓋の部分を除いてエンボス加工が施されて高級感を演出しているようです。
IMG_1676.jpg

この点 cabinの提案なのですけれど、せっかくエンボス加工をするのですから視覚に障害を持つ方の為に1〜10までの5種類 エンボスにもタール値の違いがわかるような工夫をするってどうなのでしょうかねぇ〜
それほどコストに違いが出るわけでもないように思うのですけれど… < JTの偉いさん考えてみてね♪

っでお嬢様が色々説明をしてくださるのですけれど、なぜか少し閑散としているような気がしました。(お店的には既にニュース性を失っているのか、目前のマイルドセブンでのデザイン変更に気を取られているのか、まだ先の話と言う事なのか それはわかりませんでした)

IMG_1674.jpg

でも説明のお嬢様は メビウスデザインのコスチュームで抜群の笑顔で迎えてくださいましたよん♪

IMG_1675.jpg


今日のスモコレでの隠し玉だったコレをご紹介して今日はここまで、

IMG_1625.jpg続きを読む
posted by cabin3ch at 23:41| Comment(0) | 日記

2012年10月16日

トスカネロ

本日 入荷 販売開始しました。
トスカーノ・クラシコ 3000円(1箱) 600円(1本)
トスカネロ・グラッパ 1000円(1箱) 200円(1本)

トスカネロ

従来からの トスカネロ・アロマ トスカネロ・アニス も一緒に味の違いをお楽しみください。

秋の空という感じで 晴れ渡った天にそびえ立つ スカイツリーも ひとつ おまけしますね。(^^)
スカイツリー
午前中に荷物を出しにみえたお客様が昨日行ったそうですが、10時に出て行って上に登ろうとしたら予約表の時間が15:30だったとか… (>_<)
相変わらず上に登るのには時間がかかるようですねぇ〜。 ^^;
posted by cabin3ch at 14:31| Comment(0) | 葉巻

2012年10月11日

新デザイン

本日 マイルドセブンの新デザイン 
店頭の電飾ポスターが新しくなりました。(^^)

東側の壁面
メビウス?

売り場
メビウス?

個装什器上部
メビウス?

そして個装什器のアイキャッチ部
メビウス?

今月の20日過ぎには新(メビウス)デザインでのマイルドセブンがそろそろ入荷してくるようですので、また自動販売機のダミーを交換したり大変な作業がまっているんでしょうねぇ〜 ^^;

そうそう 弊店の最新レンズでの某ツリーのテスト写真です。
最大にズームしてこの状態まで写るなんておもってもみませんでした。
表情まではまったく無理ですが、何気に人間が識別できるような気がしませんか? ^^;
ツリー
posted by cabin3ch at 22:28| Comment(0) | 日記

2012年10月01日

台風一過

久々に本州上陸した大型台風17号ですが、死者は2人と大災害にはならずにあっという間に東の海上に去り 東京は台風のもたらした南の暑い空気と、綺麗な空が望めました。

スカイツリー
と言うわけで 青空に映えるスカイツリーの本日の写真をお届けいたします。 (^^)
10月なのに真夏日で暑いとは言え やっぱり秋の空 空が高く感じられる透明度です。

でも 沖縄は結構大変だったようで、お友達からは
「今回の台風は強くて大変でした。2,30年ぶりに大規模停電が起きてしまい大きな交差点でも信号が消えていて大混乱でした。家の中でも懐中電灯を持ってトイレを利用するしかなく、ロウソクと懐中電灯と携帯ラジオは必須ですね。
東京も電車が止まって大混乱だったようですね。
もう台風はおなかいっぱいです。(また新たに台風が発生しているんですよね〜。。。)」
と、メールを頂きました。^^; < お疲れ様でございました。

でもね 実はこちらも大変だったのですよ。
日曜日までだった秋の交通安全運動、台風に備えて郵便局脇に置いた詰め所のテントを朝8時から撤去、安全運動の幟旗も撤去しました。お店も強風に備えて建物外の物は全て店内か倉庫へ仕舞い。看板なども飛ばないように固定をしたのですから… ^^;
posted by cabin3ch at 20:20| Comment(0) | 日記