前日は番外編でした。 本日のご紹介は
ガラムの昇陽物産さんと広告工房さんです。

ガラムさんは今年は清潔ってのがキーワードなの?
手前にある四国は今治(だったよね)のタオルをおまけに付けて拡売だそうです。
と思ったら 数量制限付き う〜〜mm コストの掛かったタオルなんですね。 ^^;

こちらが今年初出展となった広告工房さんです。
ブツは手巻きのガンドゥンだけです。

そのかわり なにやら手を合わせるカエルちゃんが応援をしています。(^^)
インドネシア在来種のたばこを地元果物のジュースと有名飲料と同じ所の綺麗な水に何度か漬け込む事で味わいを出していると説明がありました。 ^^;

中南海の大豊通商さんは 例年の紹興酒から 飲茶にモデルチェンジ。
優雅に美女とお茶していられる余裕が羨ましく思えます。 ^^;
銘柄は 変わらずに 中南海の1・3・8とメンソールで1・8ですね。
同じ中国系資本のロックインターナショナルさんは新製品の投入との事

ロゴ・ワン(T=1mg N=0.3mg)¥350
ロゴ・スーパーライト(T=5mg N=0.4mg)¥350
ロゴ。チャコールフィルター (T=10mg N=0.9mg)¥350
年内は自主流通で 年明けにはTS流通にとの予定らしい。
今までのロックさんの製品と違い 中国系たばこ特有の癖?味わい?がまったくなく
それこそ大手3社さんの物かと思うほど洗練・反面では没個性なたばことなっていました。
その理由を聞いたところ、今までのブレンダー・ティステイングメンバーを全て入れ替えたとか… ずいぶん大胆な変革があったのですね。。。

既に定番となった サンタフェナチュラルたばこさんの アメリカンスピリッツの今年は
写真のミルクガラスの灰皿をおまけに付けるそうです。
(ってごめんなさい既に営業さんからお店に回り始めていますね)
手堅さが魅力なフカシロさんからは

スタンウェルのパイプ葉


喫煙具の出展です。