2012年11月20日

酉の市

今日 11月20日 東京浅草 鷲神社の酉の市に商売の縁起物 熊手を買いに行ってきました。

酉の市

毎年11月酉の日にあるのですが、今年は
11月08日(木)一の酉
11月20日(火)二の酉

東京では 足立区の大鷲神社 浅草の浅草鷲神社 新宿の花園神社などが有名ですが、cabinのところはずっと浅草に行っています。

三の酉まである年は火事が多いとか言われますが、今年は替わりに選挙となってしまったようです。^^;
〜シツコク 「大人の嗜み 大人の責任」選挙に行こうキャンペーン

酉の市

これでも昼間は余り人出が多くはないのですけれど、それでもこんな具合で浅草観音裏方面からだと数百メートルもの行列となって社殿の前に行くだけで1時間待ち。

夕刻からはもっと混んできてしまいます。
テレビなどでよく映される 派手目の大きな熊手には

酉の市

こんな感じで それはもう大変ですよね。 ^^;

〜シツコク 「大人の嗜み 大人の責任」選挙に行こうキャンペーン

やっと社殿の前まで来ると、「危ないですからお賽銭は投げないで下さい」の声
酉の市

そしてお約束の巫女さんから頂く熊手が 来年の商売繁盛を祈ってくださいます。

酉の市

ちなみに帰り道のお土産は 舟和の芋羊羹 満願堂のいもきん 千葉屋の大学芋 金龍山の切山椒 そして 薬研堀の七味唐辛子 どこもみな並んでいます。

結局 帰り道を工夫して 両国 浪花屋本店で鯛焼きを買って帰って来ました。

酉の市

寒くなってくると鯛焼きの暖かさが一番嬉しいかもしれないよね。 ^^;

酉の市
posted by cabin3ch at 18:01| Comment(0) | 日記

松川刻み 入荷

先ほど やっと 小粋の限定製品 松川刻みが入荷してきました。
価格は 普通の小粋と同じ 360円です。

小粋松川刻

ただ数量が決まっているので、本日入荷分が終わったら次回は年明けとなってしまうのが
お客様に申し訳ないところだと思っています。
posted by cabin3ch at 13:28| Comment(0) | 日記