いつも通り 投票済み証をお持ち下さった方には 特製ライターをプレゼントさせていただきます。
という事で わたくしも選挙に行ってきましたが、ちょうどお昼時だったせいか
選挙に来ている人よりも中の人の人数のほうが多いタイミングでした。 ^^;
町会役員の先輩氏が立ち会い人でいて、私の投票が済んだ後に少し立ち話などをしたのですが、その時話題になったのがコレ ↓
投票所入場整理券?のバーコードリーダーです。
地元江東区では今回の選挙から導入されたとの事ですが、
いわゆる選挙人名簿を投票所で人間がチェックせずに
投票所入場整理券にバーコードで記載された番号でチェックを済ますようになったのです。
以前のように選挙人名簿から投票に来た個人を探してチェック印を付けなくて良いのです。
結果的に二重投票の可能性が減り、ご近所さんの誰がまだ投票を済ませてないのかが、選挙人名簿で見えてしまう事もなくなりました。
組織選挙の半強制投票を防ぐ効果もあるのではないかと愚考します。
でもねぇ 今年5月に成立したマイナンバー法案で来年1月からはいわゆる国民総背番号制度になるのですから、それと上手に連携をしてくれるようになるともっと良いように思いますよね。^^;