このところ何気に国営放送の連続テレビ小説「つばさ」が面白い。
大人向けの童話 って感じで前作「だんだん」の京都入替わり事件の場面と同じぐらいの乗りを感じているのです。
この場面は「親になり損ねた落ちこぼれの大人の為の魔法の兜、あまたま君とぽてと君」だそうです。
でも視聴率的には良いとは言えないらしいですね。
そりゃ私のように携帯で撮っておいて暇なときに見るなんてやり方が簡単に出来るようになったのが原因なのではないかなぁ〜。

でもね携帯N905i本体のメモリに録画すると2話分しか記録出来ないのです。
名作?「ちりとてちん」やマナカナの「だんだん」のMicroSDを消してしまうのも惜しいし、ってところで歯医者さんの帰り道に秋葉原経由でMicroSDを買って来ました。2GBで680円 ひぇ〜〜去年の今頃は確か500円だったような気がする。そりゃこのところメモリ関係値上がりしているとは言われていましたが、3割高いとなると・・・っで2枚の予定を1枚だけにしてしまいました。まぁこれでも1月は持つから今度秋葉原行った時に安いのまとめ買いしておけばOKかな ^^;
★でもさ 一番の問題はデジタル放送の不便さだと思う。
一般的にはデジタルデータなのだからメディアを買い足ししなくても、パソコンに保存しておいて必要な時だけ書き戻しでOKですよね。デジカメの画像なんぞまったくそのような使い方が出来ます。
なぜワンセグの画像がこんなに使い勝手悪くされるのかまったく理解に苦しみます。そりゃフルセグのデジタル放送なら「著作権保護の為にうんたら」ってある程度わからないではありませんが、こんなギザギザ画面の小さな絵で著作権がって言われても十分以上に劣化しているでしょうに と文句の一つも言ってみたくなりますよねぇ・・・