目の前の電線に ツバメが何羽状態です ^^;

あれあれ これじゃまったく何がいるのかわかりませんよね。
っでレンズを望遠にしてみると

なんとなく電力が足りなくなりそうな気がするけれど…
もしかして寒いから電柱の上にあるトランスで暖をとっているのか?
でもまだ何の鳥だかわかりません。

ここまでズームしてもわからないって 根本的に鳥の名前を知らないだけ?
そりゃたばこの名前とは違うからねぇ〜 (苦笑
ブログにアップした翌20日 近所のお客様に写真を見ていただいたら、鳥の名前をご存知の方が「ムクドリ」じゃないかな?と 教えてくださいました。(感謝
近所だと東隣の江戸川区は西葛西駅前にたくさん集まって困っているとの事です。
調べてみると、新潟県長岡市ではJR長岡駅前の街路樹に集まっていて困っていたのを ムクドリが危険を知らせる鳴き声をスピーカーから流すことで追い払うのに成功したとか、兵庫県姫路駅の北側 大手通りで集まっていたのを追い払ったら駅の南側に移動しただけだったとか、某所では市役所からその追い払い用のCDを貸してくれるとか、で 害虫を1家族で年間100万匹食べてくれる益鳥なのに結構困っているところも多いようです。
そりゃ あれだけの群れが飛んできたらやっぱりびっくりしますし、居つかれたらそりゃ大変でしょうねぇ〜 ^^;
ちなみに本日はその時間お店を留守にしていたので本日の動向は不明です。
【日記の最新記事】