2013年03月05日

JT 賞味期限表示の変更

日本たばこ産業さん独自の 賞味期限表示ですが
2013年4月下旬以降 現行の 和暦表示(昭和のS 平成のHを使用)から
西暦表示に変更されます。

西暦化

一般のお客様には無関係ですがダンボールには製造年月日まで記載されています。

ってその前に 一般的には 賞味期限は 食品衛生法・JAS表示法によって記されているので
食品衛生法の対象外なたばこに 賞味期限を味の変化より相当短く表示している 現行方針自体に 世界的な食料危機に対する鈍感さを感じてしまいます。

JTのたばこの保存性ってそんなに外国たばこ他社に劣るものなのでしょうかねぇ〜 ^^;

賞味期限をJTだけが表示しているって 良い印象を持つ方もいるかもしれませんが、
実際に賞味期限切れて3年経ったたばこでも味にほとんど劣化はありません。
それよりも開封した後の日数による変化の方が激しいです。
この頃のように 湿度10%台の日が続くような東京では 開封3日で味の変化がわかるほどです。
posted by cabin3ch at 21:50| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。