2011年09月28日

お店テレビ

先日の東京地方を直撃してくれた台風15号以来 なぜかお店のテレビだけが不調。
音声が出なくなったり、画像がモザイクで止まったりだけではなく、「アンテナが見つかりません」などと表示が出る始末です。
屋上のアンテナから1Fの居室まで来たアンテナ線を2つに分けてお店までまた引っ張って来ているのが原因のようです。

仕方なく以前に作った 同軸ケーブルアンテナを店頭のテント支柱に引っ掛けた所、都内で配信されている全てのチャンネルが見れるようになりました。^^;

地デジアンテナ
これがそのアップです。銅線が外にむき出しになっている分がアンテナ芯となります。

地デジアンテナ
こんな感じに いかにも簡易型です。ちょっと紐でも使って固定しなければなりませんよね。^^;

作り方は簡単。 要は同軸ケーブルを所定の長さに切って、外皮のビニールをむき、周りの網線と芯線を上下に分けるだけの事です。(^^)v

地デジアンテナ
まずは、長さを測って外のビニール外皮を剥きます。
地デジアンテナ

関東のNHK総合の場合は 27ch で557Mhzです。
一番下の MXテレビが 20ch 515Mhz
一番上が テレビ埼玉で 32ch 587Mhz
中間を取って 551Mhz ですからほぼ NHK総合に合わせればOKですよね。
周波数と波長の関係で 1波長が54.4cm 芯線・網線をそれぞれその1/4に取りますが、電波は(光も)その通り道の材質により速度が下がりますので、短縮率を0.8として11センチ程度に設定しましょう。
地デジアンテナ

外側の網線は本来の太さより一回り大きな外皮にかぶせますので、15センチむき出しています。
地デジアンテナ
地デジアンテナ

そのままでは安定しませんので 気分的なものだと思いますが、アルミホイルをかぶせてみました。
地デジアンテナ

次は芯線を剥いていきますが、この長さも11センチでとりあえずセットしています。
地デジアンテナ
地デジアンテナ

その結果、このアンテナを店先のテント下に置いて、当方のお店テレビでのレベルは
高い局で96 低い局で74 と視聴に問題のないレベルとなりました。
レベルの高い局は 比較的高いチャンネルですので、もう少しアンテナを長めにしたほうが良かったかもしれません。^^;
posted by cabin3ch at 21:45| Comment(0) | テレビ?(^^;

2009年09月24日

まちかん

まちかん

今日の「つばさ」で 後輩のお店がしっかりと映っていました。
つばさの母親(本寿院さま)と父親(井伊大老さま)の結婚式の朝の甘玉堂さんの臨時休業の張り紙の場面です。

甘玉堂さんのお隣の白壁の土蔵造りのお店で刃物屋さんがまちかんさんです。
お客様がお買い求めになられた刃物は、いつでもお店で研ぎなおしをしてくださるのがとても老舗を感じさせるところ。

先日行った時の写真はこちらです。

川越2
こちらがまちかんさん店頭の写真続きを読む
posted by cabin3ch at 23:34| Comment(0) | テレビ?(^^;

2009年09月14日

川越

川越(甘玉?)
親戚に用事があり埼玉まで行きました。
〜となればつばさの舞台川越に寄らなければ…(^^)
と言う事でちょっと途中下車。。。

お土産は当然 "あまたま"と言いたいところなのですが、本物のあまたまは某国営放送局でしか食べられないらしい…

地元には何種類かの"あまたまモドキ"があるらしいのですが、
寄った時間が遅くなってしまい手に入ったのはこの「いも玉」と言うお菓子だけでした。
中の芋餡の味と周りの黒糖羊羹?の味が良いハーモニーを醸し出してくれています。
続きを読む
posted by cabin3ch at 17:44| Comment(0) | テレビ?(^^;

2009年07月03日

つばさ

つばさ

今日のつばさから
川越キネマ屋上で浪岡氏がギターを弾く場面ですが
なぜかエレキに照明の形までしっかり映り込んでしまっています。
せっかく今日の分は今までのドタバタから一転小津安二郎風に撮っているのにもったいないなぁ〜 ^^;

でも このキャラ 明るい屋上の出っ張りでギターを弾くより
川越シネマの屋根裏がお似合いなのかも (笑) それはオペラ座?続きを読む
posted by cabin3ch at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ?(^^;

2009年06月25日

つばさ

天地人?

鳶の頭 宇津木さんのヘルメットに燦然と輝く「愛」の文字
これってひょっとして大河ドラマ「天地人」をパロっているの? (^^♪
これは6/18の放送分ですが、月曜日の15日放送の時はヘルメットに直接マジックで「愛」の文字を書いています。それが進化して光り輝くようになったのですね♪続きを読む
posted by cabin3ch at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ?(^^;

2009年06月21日

京都暴走

京都

今日21日 京都市内で 車が歩道を暴走し歩行者8人をはねてたばこ店に突っ込みました。
幸い死者は無かったようですが、運転していた方は記憶がないと言っています。またたばこ店の木村商店さんも日曜日で休んでいたとの事。
よくわからない事故ではありますが、亡くなった方が出なかったことが救いです。続きを読む
posted by cabin3ch at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ?(^^;

2009年05月26日

つばさ

TubasaDouwa
このところ何気に国営放送の連続テレビ小説「つばさ」が面白い。
大人向けの童話 って感じで前作「だんだん」の京都入替わり事件の場面と同じぐらいの乗りを感じているのです。

この場面は「親になり損ねた落ちこぼれの大人の為の魔法の兜、あまたま君とぽてと君」だそうです。

でも視聴率的には良いとは言えないらしいですね。
そりゃ私のように携帯で撮っておいて暇なときに見るなんてやり方が簡単に出来るようになったのが原因なのではないかなぁ〜。続きを読む
posted by cabin3ch at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ?(^^;