お客様からパソコン(とは言っても内臓)をいただいてしまいました。
ありがとうございます。 ぺこり

インテルさまご謹製な965のマザー (DC-965RY)
コア2なCPU (詳細はまだ不明)でもどうやらPC2-5300メモリが一緒に刺さっていましたので、
たぶん2Ghz程度だと思われます。

更にメモリが コルセアさんちの PC2-5300 1GBx2 (マザー装着済み)
もひとつ こちらは PC2-6400 512MBx2

この時代のマシンは普通にVGAカード必須だったので
GeForce 7600 256MBメモリ搭載品と
タートルビーチなサウンドカード(懐かし銘柄っすね ってXP以降対応しているのかぁ?

こんなに頂いてしまっては、電源とHDD 筐体まで用意しなければならないではありませんか ^^;
ってお二階の先日強制退役させられたXPパソコンは 同じコア2でも 3Ghzだったのよねぇ〜 ^^;
かといって 現在のお店マシン@Dell VISTAは メモリフルに入れてあるので32Bit版なのに既に4GB満タン。
Videoカードも専用のRadeon HD 2400が刺さってしまっているので…
お二階のWindows7マシンの強化にメモリを使わせていただくか、Linux専用マシンとしてそのまま動かすかを判断したいと思います。
ありがとうございました。ご好意を無駄にしないよう有意義な使い方を考えます。
posted by cabin3ch at 20:51|
Comment(0)
|
パソコン